アフィリがツイートできない件
2015/2/21 PM22:38 追記
特定の文字でツイートすると、
ツイートはできますが、警告画面が表示されるものがありました。
ドメインを変えても、この文字を使うと正常にリンクが推移しませんでした。
ユーザーさんによっては時間を置くと改善されるという意見もありますが、
そのことについては確認していません。
NGとなる文字列
ドメイン/OUr ドメイン/mfB
*また事象を確認したらここに掲載します。
*追加情報をお持ちの方はご連絡ください。
記事本文
短縮URLの文字によってはスパム扱いされるものがあるようです。
「2文字」「自動生成」で短縮URLを作ってツイートした時に
「コンピューターによる自動的なものと判断されました・・・・」
とメッセージが出てツイートできない
または、
ツイートできても、実際にアフィリリンクをタップすると
「リンク先が見当たらない」
などの表示で正確にダウンロードページへ移動できないことがありました。
そうした場合は、別の文字や文字数を変えて短縮を作るなど、トライしてみてください。
広告文を長くしたり、画像を追加したらツイートできました。
今回は、下に書きましたような事件の影響も考えられます。
どのようなツイートが規制の対象となるのかは推測が難しいので、
問題があった時は、色々と試してみてください。
2/10にイスラム国関連グループが、アメリカの週刊誌『ニューズウィーク』の
Twitterアカウントを乗っ取り、など事件があったようです。
この影響か
2・11にはアカウントのロックが大量に発生したようです。
これはツイッター社が謝罪して復旧したようです。
こうした関係もあって、規制が強化されているのではないかと思います。
*イスラム国関連のキーワードは監視されているかも知れません。ご注意ください。
ISとかISILなどの短縮は控えたほうが良いと思います。
2/16 追記
ユーザーさんからの情報で、
警告が出たが、3回目にツイートできた。
しかし、そのアフィリリンクは正常に展開しなかった。
でも、時間が経ったら正常になっていた。
とお知らせをいただきました。シェアします。